公式ダッシュボード操作ガイド
共有ユーザ
共有ユーザ一覧
登録済みの共有ユーザが一覧で表示されます。共有ユーザは、ロール設定に従ってマイユーザの環境で各種サービスやデータ記録の利用が可能です。
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)共有ユーザ
登録されている共有ユーザの名称が表示されます。
(2)状態
共有の有効/無効を切り替えます。
(3)ロール
共有ユーザに付与されているロールの「ロール名」が表示されます。
(4)デバイス
ロールに登録されているホームデバイス/チーミングデバイスの「デバイス名」が表示されます。
(5)機能
ロールに登録されているサービスが表示されます。
(6)ロールの変更
共有ユーザに対してロールを設定するときに[変更]を押します。共有ユーザのロール変更画面に遷移します。
(7)チェックボックス
登録されている共有ユーザを削除するときにチェックを付けます。
(8)共有ユーザの追加
共有ユーザを登録したいときに押します。共有ユーザの追加(ユーザ検索)画面に遷移します。
(9)チェックした共有ユーザの削除
チェックボックスにチェックを付けた共有ユーザを削除するときに押します。
削除画面が表示されるので、[削除する](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

削除完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
■共有ユーザのロール変更画面
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)ロール
ロール一覧に登録されているロールの「ロール名」が表示されます。
(2)デバイス
ロールに登録されているパーミッションが付与されたホームデバイス/チーミングデバイスの「デバイス名」が表示されます。
(3)機能
ロールに登録されているパーミッションが付与されたサービスが表示されます。
(4)ポリシー
利用条件が付与されているポリシーが表示されます。
(5)チェックボックス
共有ユーザに付与するロールにチェックを付けます。
※複数のロールを登録できます。
(6)登録
チェックボックスにチェックを付けたロールを登録するときに押します。
ロール変更画面が表示されるので、[登録する](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

登録完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
(7)戻る
1つ前の画面に戻りたいときに押します。
共有ユーザの追加(ユーザ検索)
ユーザを検索し、共有ユーザとして登録することができます。
※共有ユーザを追加するには、事前に別のユーザの共有ユーザ化許可一覧にマイユーザを登録しておく必要があります。
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)ユーザID
登録するユーザのマイユーザ情報画面に表示されるIDを入力します。
(2)検索
ユーザIDを入力後、ユーザの検索を実行するときに押します。検索結果が表示されます。
(4)ID
検索されたユーザの「ID」が表示されます。
(5)ユーザ
検索されたユーザの「表示名」が表示されます。
(6)登録
検索されたユーザを登録するときに押します。
共有ユーザの登録画面が表示されるので、[登録する](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

登録完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
共有ユーザ化許可一覧
マイユーザを共有ユーザとして追加できるユーザを登録しておくことができます。
※共有ユーザ化許可一覧に登録されていないユーザは、マイユーザを共有ユーザとして追加することはできません。
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)ユーザID
登録されている共有化許可ユーザの「ID」が表示されます。
(2)ユーザ名
ユーザIDに紐付く共有化許可ユーザの「表示名」が表示されます。
(3)チェックボックス
登録されている共有化許可ユーザを削除するときにチェックを付けます。
(4)チェックボックス
新しい共有化許可ユーザを登録したいときに押します。
許可ユーザの追加画面が表示されるので、「ユーザID」に登録するユーザのマイユーザ情報画面に表示されるIDを入力し、[登録](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

登録完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
(5)チェックした許可ユーザの削除
チェックボックスにチェックを付けた共有化許可ユーザを削除するときに押します。
削除画面が表示されるので、[削除する](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

削除完了画面が表示されるので、[OK]を押します。