公式ダッシュボード操作ガイド
ロール・パーミッション
ロール一覧
マイユーザは、共有ユーザがホームデバイスやチーミングデバイスの各種サービスやデータ記録を利用するためのロールを作成し、サービスの実行やデータ記録を行うためのパーミッションを登録することができます。
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)ロール
登録されている「ロール名」が表示されます。
ロール名を押すとロール名の変更画面が表示されるので、「ロール名」に新しい名称を入力し、[登録](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

登録完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
(2)デバイス
パーミッションが付与されたホームデバイス/チーミングデバイスの「デバイス名」が表示されます。
(3)機能
パーミッションが付与されたサービスが表示されます。
(4)パーミッション
ロールに対してパーミッションを追加するときに[変更]を押します。パーミッション付与画面に遷移します。
(5)チェックボックス
登録されているロールを削除するときにチェックを付けます。
(6)ロールの追加
新しいロールを登録したいときに押します。
ロールの追加画面が表示されるので、「ロール名」に登録したい名称を入力し、[登録](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

登録完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
(7)チェックしたロールの削除
チェックボックスにチェックを付けたロールを削除するときに押します。
削除画面が表示されるので、[削除する](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

削除完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
■パーミッション付与画面
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)付与状態
パーミッションを付与した機能に「○」が付きます。
(2)デバイス
デバイス一覧に登録されているホームデバイス/チーミングデバイスの「デバイス名」が表示されます。
(3)機能
ホームデバイス/チーミングデバイスごとに実行できるサービスが表示されます。
(4)追加
機能に対してパーミッションを付与するときに押します。パーミッションの登録画面に遷移します。
(5)削除
付与したパーミッションを削除するときに押します。
パーミッション削除画面が表示されるので、削除したいパーミッションにチェックを付け、[チェックしたパーミッションの削除](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。

削除画面が表示されるので[削除する]を押します。削除完了画面が表示されたら、[OK]を押します。
(6)戻る
1つ前の画面に戻りたいときに押します。
■パーミッションの登録画面
<パソコン>

<スマートフォン>

(1)パーミッション付与条件
サービスやデータ記録の利用を許可する条件を選択します。
- 条件なし
無条件に利用できるようにします。 - 日時
利用を許可する期間を指定できます。

実施周期:利用可能にする周期(毎日/毎週/隔週/期間)を選択します。[毎週]または[隔週]を選択した場合は、曜日も選択します。
実施期間:利用可能にする期間の開始日時と終了日時を入力します。
※年月日はYYYY/MM/DDの形式で入力するか、カレンダーから選択します。
※時刻はHH:MMの形式で入力するか、プルダウンメニューから選択します。時刻の入力は任意です。
- 位置
利用を許可する場所を指定できます。

座標:利用可能にする緯度・経度(10進数)および範囲(m)を入力します。
識別子:ビーコン機器(iBeaconなど)の識別子を入力します。
※座標/識別子のどちらか一方のみを設定します。
- 数値
利用を許可するデバイス固有情報を数値で指定できます。

物理名:利用可能にする機能のパラメータ名を入力します。
値:最大値・最小値を入力して利用可能な範囲を指定したり、または利用可能な数値をカンマ区切りで入力して指定することができます。
(例)
- 利用可能な範囲…利用者が設定できるエアコンの温度を「18(最小)~28(最大)」℃にする
- 利用可能な数値…利用者が選局できるテレビのチャンネルを「1,2,4,5,6,7,8」にする
(2)登録
条件の設定後、パーミッションを登録するときに押します。
パーミッション登録画面が表示されるので、条件を付与する「ポリシー」を選択して[登録する](操作を取り消す場合は[キャンセル])を押します。ポリシーは、以下のいずれかを選択できます。
- DeviceFullAccess:サービスの実行を許可
- ArchiveFullAccess:データ記録のすべての操作を許可
- ArchiveReadWrite:データ記録の削除以外の操作を許可
- ArchiveReadOnly:データ記録の閲覧操作のみを許可

登録完了画面が表示されるので、[OK]を押します。
※各ポリシーに対して、パーミッションを付与することができます。
(3)戻る
1つ前の画面に戻りたいときに押します。