Device Connect Manager操作ガイド

このガイドでは、Device Connect Manager(Android版)の画面操作について説明します。

サービス一覧画面

Device Connect Managerを起動したときに表示される画面です。

図:Device Connect Managerのサービス一覧画面

(1)サービス一覧

Device Connect Managerに登録されているホームデバイスや機能が一覧で表示されます。

  • : ホームデバイスと接続されている状態(ホームデバイス/機能へのアクセス可)
  • : ホームデバイスとの接続が切れている状態(ホームデバイス/機能へのアクセス不可)

(2)サービスを検索

以下のような場合に、ホームデバイス/機能(サービス)を検索するときにタップします。

  • ローカルエリアネットワーク(LAN)に接続したホームデバイスが、サービス一覧に表示されていない(プラグインをインストールした直後や、サービス一覧表示後にホームデバイスを接続した場合など)
  • 登録済みのホームデバイスの電源がON/OFFされた
  • 登録済みのホームデバイスとゲートウェイ(Android端末+Device Connect Manager)の接続/通信が再開された

(3)起動スイッチ

Device Connect Managerの起動(ON)/停止(OFF)を切り替えるときにタップします。

 ※[ON]にすると、自動的にサービスの検索が実行されます。

 ※設定画面のグレー表示の項目を編集したいときは[OFF]にしてください。

(4)設定アイコン

Device Connect Managerの設定画面を表示するとき、>[設定]の順にタップします。